しまんちゅの日記

~映像翻訳と映画と沖縄~

笑いってやつは

職場のチームにいる中国人の女性は

日本に来てもう20年以上になり、日本語がペラペラだ。

中国人のクライアント相手に通訳をすることもある。

そんな彼女でも、たまにわからない日本語がある。

彼女はとても向上心が高く、

わからない言葉があるとそのままにしておけず、必ず私に聞いてくる。

そのたびに私は説明してあげている。

 

コロナ禍以前、上司が異動になり送別会があった。

幹事の特権を利用し、私の独断で送別会の会場に沖縄料理屋を選んだ。

その珍しさからかチームみんながよく食べ、お酒がすすみ、とても盛り上がった。

 

上司がジョークを言って、みんなが大爆笑した。

その時、「今のは、何がおもしろいの?」と中国人の彼女が言った。

 

ジョークを説明するのは初めてだった。

「今のは○○さんが、~って言ったでしょ。それはね、、、」と説明しようとすると

○○さんが大声で恥ずかしそうに静止した。

「やめて!ジョークを説明されることほど、恥ずかしいことはない!」

その場にいた関西人が全員、

「説明した時点でそれはジョークじゃなくなって、笑えなくなる」

と説明するのを止められた。

 

ジョークは説明した時点でジョークではなくなる。

翻訳の途中で「笑い」の部分にぶち当たると、いつもこの事を思い出す。

説明ではない言葉で、どうやったら「笑い」を伝えることができるのか。

 

そんなことを考えながら、お笑い番組をたまに見る。

笑えない。どうしよう。

テレビでよく見かける芸人さんたち。

世の中の人はこれを面白いと思っているという事だ。

何が面白いのだろう?と考えてしまう時点で

私はだめなのかもしれない。